ブックファースト 渋谷文化村通り店でNew Programmer's Survival Manual (amazon)の翻訳である
プログラマのためのサバイバルマニュアル (amazon)/Josh Carter著/長尾高弘訳/オライリージャパン/ISBN 978-4-87311-571-9/2,310円
を購入。
2012年8月28日
2012年8月24日
非ActiveDirectory環境でのWindows Timeサービス
ActiveDirectoryに属していない(スタンドアロンの)環境では、コントロールパネルの"日付と時刻"の"インターネット時刻"タブで"インターネット時刻サーバー"に有効なNTPサーバを指定してあってもOSの起動時にWindows Time(W32Time)サービスそのものが自動的に停止されてしまい、結果として時刻同期が正常に行われないことになります。
Windows 7 および Windows Server 2008 R2 のスタンドアロン環境で Windows Time サービスが自動的に起動しない
この記事にあるように、Windows Timeサービスのスタートアップの種類を"自動 (遅延開始)"にすることで正常にサービスを起動し、時刻同期が行われるようになります。
また指定するNTPサーバとしては、所属する組織内のネットワーク(あるいはプロバイダ)に用意されているNTPサーバを指定するか、日本国内であれば"ntp.nict.jp"(独立行政法人 情報通信研究機構 電磁波計測研究所 時空標準研究室 日本標準時グループ)、"ntp.jst.mfeed.ad.jp"(インターネットマルチフィード株式会社 時刻情報サービス for Public)、"ntp.ring.gr.jp"(Ring Server Project NTP service)のような公開NTPサーバがお勧めです(WindowsのデフォルトであるMicrosoftの"time.windows.com"はネットワーク的に遠い上にエラーになりやすいのでお勧めしません)。
Windows 7 および Windows Server 2008 R2 のスタンドアロン環境で Windows Time サービスが自動的に起動しない
この記事にあるように、Windows Timeサービスのスタートアップの種類を"自動 (遅延開始)"にすることで正常にサービスを起動し、時刻同期が行われるようになります。
また指定するNTPサーバとしては、所属する組織内のネットワーク(あるいはプロバイダ)に用意されているNTPサーバを指定するか、日本国内であれば"ntp.nict.jp"(独立行政法人 情報通信研究機構 電磁波計測研究所 時空標準研究室 日本標準時グループ)、"ntp.jst.mfeed.ad.jp"(インターネットマルチフィード株式会社 時刻情報サービス for Public)、"ntp.ring.gr.jp"(Ring Server Project NTP service)のような公開NTPサーバがお勧めです(WindowsのデフォルトであるMicrosoftの"time.windows.com"はネットワーク的に遠い上にエラーになりやすいのでお勧めしません)。
2012年8月21日
RAD Studio/Delphi/C++Builer XE3情報
あと30分ほどでドイツはハンブルクでワールドツアーが始まりますが、これに先立ってRAD Studioツールのプロダクトマネージメントディレクタ(
JT @ Embarcadero » XE3 and beyond
という記事を書いています。
気になるのはXE3では当初モバイル向け開発が提供されない(まだベータ段階)という点です。Delphi/FireMonkeyの仕様変更に伴い、XE3のコードはXCODEのFPC(Free Pascel Compiler)ではコンパイルできなくなり、正式にXE3でiOS/Android対応が行われるまではXE2上で開発することになる、とのことです(いまのところMountain Lion(OS X 10.8)上に直接開発環境を用意できない(Lion 10.7にXCODE 4.2.1とFPC/FireMonkeyパッケージを入れてからOSとXCODEをバージョンアップするという手順が必要?)らしいのは微妙な話ですね)。
2012/08/22追記: 先ほど始まったオーストラリアのシドニーでのセッションの内容をAustralian Delphi User Group (ADUG)のLachlanGさんがGoogle+に実況しています。
The TIndex - Google+
まとめ記事も出ています。
Highlights of the Sydney XE3 event | Australian Delphi User Group Members
またXE3のプレビューページもオープンしています。
Welcome to the RAD Studio XE3 Preview | 製品
2012/08/23追記: プレビューページのビデオに日本語字幕を入れたものが公開されています。
RAD Studio XE3の概要 - YouTube
2012/09/05追記: 確認したところXE2+XcodeによるiOS開発ではMountain Lion(10.8)に直接必要な環境をインストールすることはできない、とのことです。新しくMacを買われる方は注意が必要です。
director of product management for RAD Studio tools)のJT @ Embarcadero(John Thomas)さんが
JT @ Embarcadero » XE3 and beyond
という記事を書いています。
気になるのはXE3では当初モバイル向け開発が提供されない(まだベータ段階)という点です。Delphi/FireMonkeyの仕様変更に伴い、XE3のコードはXCODEのFPC(Free Pascel Compiler)ではコンパイルできなくなり、正式にXE3でiOS/Android対応が行われるまではXE2上で開発することになる、とのことです(いまのところMountain Lion(OS X 10.8)上に直接開発環境を用意できない(Lion 10.7にXCODE 4.2.1とFPC/FireMonkeyパッケージを入れてからOSとXCODEをバージョンアップするという手順が必要?)らしいのは微妙な話ですね)。
2012/08/22追記: 先ほど始まったオーストラリアのシドニーでのセッションの内容をAustralian Delphi User Group (ADUG)のLachlanGさんがGoogle+に実況しています。
The TIndex - Google+
まとめ記事も出ています。
Highlights of the Sydney XE3 event | Australian Delphi User Group Members
またXE3のプレビューページもオープンしています。
Welcome to the RAD Studio XE3 Preview | 製品
2012/08/23追記: プレビューページのビデオに日本語字幕を入れたものが公開されています。
RAD Studio XE3の概要 - YouTube
2012/09/05追記: 確認したところXE2+XcodeによるiOS開発ではMountain Lion(10.8)に直接必要な環境をインストールすることはできない、とのことです。新しくMacを買われる方は注意が必要です。
2012年8月15日
RAD Studio XE3 World Tour
RAD Studio XE3のワールドツアーの日程が公開されています。
See what’s new in RAD Studio XE3 at a free World Tour event near you | Landing Pages
Delphi Insider: RAD Studio and Delphi XE3 World Tour dates announced
これによるとXE3のワールドツアーは2012/08/21のドイツ・ハンブルクがスタートのようです。またRAD Studio XE3に含まれるものとして
See what’s new in RAD Studio XE3 at a free World Tour event near you | Landing Pages
Delphi Insider: RAD Studio and Delphi XE3 World Tour dates announced
これによるとXE3のワールドツアーは2012/08/21のドイツ・ハンブルクがスタートのようです。またRAD Studio XE3に含まれるものとして
Delphi, C++Builder, Prism, InterBase and new HTML5 Builderとなっており、(おそらくは)RadPHPの替わりとなるHTML5 Builderが登場するようです。
2012年8月2日
IDE Fix Pack 5.0リリース
Andreas HausladenさんのIDE Fix Pack 2009/2010/XE/XE2がアップデートされてVersion 5.0になっています。
IDE Fix Pack 5.0 – released | Andy's Blog and Tools
IDE Fix Pack 5.0 – released | Andy's Blog and Tools
2012年8月1日
2012/08開催のウェブセミナー
- 2012/08/22 17:00-18:00(JST) AppWave Webセミナー - 「AppWaveで実現する次世代アプリケーション配布と管理 ~ソフトウェアの配布・更新の苦労を軽減するには」
登録:
投稿 (Atom)